フィギュアスケートの2019グランプリシリーズ第3戦、フランス杯が11月1日~3日にフランス・グルノーブルで開催されました。
男子ショートプログラムでは転倒があり宇野昌磨選手は4位発進で出遅れました。
翌日2日の男子フリーでは再度ジャンプにミスが出て点数を伸ばせず、フリーでは9位。
合計点数215.84点で、2015年のシニア転向後最低となる8位という結果になってしまいました。
ジャンプのミスが相次いでも勇敢にフリーもチャンレンジし続けた宇野昌磨選手。
キスクラではたった一人、悔しい気持ちを抱えながらも昌磨コールに涙しました。
そんな宇野昌磨選手のシングルとフリーの演技はどのようなものだったのでしょうか。
そしてキス&クライでの実際のシーンをご紹介するのと同時に海外の反応はどうだったのかまとめました。
宇野昌磨のプロフィール

出典:アエラドット
名前:宇野昌磨(うの・しょうま)
生年月日:1997年12月17日(2019年11月現在21歳)
出生地:愛知県名古屋市
身長:158cm
体重:55kg
血液型:B型
学歴:中京大学スポーツ科学部在学中
所属クラブ:トヨタ自動車、中京大学
コーチ:不在
元コーチ:樋口美穂子、山田満知子
宇野昌磨選手は5歳の頃、名古屋スポーツセンターでスケート教室に参加した際に、スピードスケートかアイスホッケー、フィギュアの選択肢がありましたが、偶然居合わせた浅田真央さんに「一緒にフィギュアスケートやろうよ」と声をかけられたのがキッカケで、フィギュアスケートを選ばれたそうです。
以降、浅田真央さんが海外に拠点を移すまでの5年間の間練習を共にしたそうです。
ジュニア時代はトリプルアクセルを長期間跳べず、遅咲きの選手という認識だったそうです。
ですが跳べるようになってからは練習の虫と称されるほど練習を大事にしている努力家の選手です。
宇野昌磨選手はノービス時代から活躍されており、2015年からはシニアクラスへ移行し、コーセー・チームチャレンジカップで世界初の4回転フリップを成功させギネス世界記録に認定されるほどの功績を残しました。
その後も全日本選手権で3連覇を達成したり、四大陸選手権では優勝するなど輝かしい成績を残しています。
しかし2019-2020シーズンでは初めてメインコーチなしで臨むことを発表。
そして今回グランプリシリーズ初戦となるフランス国際ではSPとFS双方ともジャンプのミスが目立ち、冒頭でも述べた通り総合8位という個人最低の結果を残してしまいました。
今まで輝かしい実績を残していただけに、今回の8位はスランプに陥ってしまったのかなと心配になりますね。
また、今まで所属していた東海グランプリを卒業すると共に、5歳から15年以上も指導を受けていた樋口・山田コーチから離れたことも精神面でかなり影響しているのではないかなと思います。
宇野昌磨選手のショートとフリーの演技動画
宇野昌磨選手のショートとフリーの演技を見てみましょう。
こちらが宇野昌磨選手のショートプログラムの演技動画になります。
そしてこちらが宇野昌磨選手のフリースタイルの演技動画です。
宇野昌磨選手はジャンプの成功率は高く安定している選手という印象がありましたが、今シーズンはスランプなのかと疑うほどです。
特にフリースタイルの演技を見ているのが本当に辛いくらい転倒されてしまいました・・・。
ですが最後まで諦めずに頑張られている姿、偉いなと思いますし余計応援したくなりますね。
宇野昌磨選手のキス&クライの動画
そしてこちらが宇野昌磨選手がフリーの演技を終え、たった一人キス・アンド・クライで涙されている動画です。
ショートプログラム4位から巻き返しを期しましたが、ジャンプが不調で、フリーでは結果9位に。
それでも観客からは「ショーマ」コールが飛び、がっくりうなだれ、顔を上げると頬に涙が伝い、それでも泣き笑いのような表情になり、テレビに向かって手を振られました。
この動画に対し、米の名物記者ジャッキー・ウォン氏も思わず、
「涙こぼしながら必死に笑顔になろうとしていた・・・胸が張り裂ける」
とツイートしています。
こちらがそのツイートです。
Shoma Uno JPN
4S(step,hand), 4F(step,hand), 4T2T, 3A(fall), 4T(fall), 3S3T, 3A(<<,fall)
TES 61.57, PCS 79.22, -4.00, FS 136.79, TOTAL 215.84 into 5th – trying to keep a smile on through tears … it’s heartbreakinghttps://t.co/JOCvkkjzVN #IFP2019 #GPFigure— Jackie Wong (@rockerskating) November 2, 2019
確かに胸が張り裂けそうでした。
そしてこのジャッキー・ウォン氏のツイートに対し、様々な人が同じように胸が張り裂ける思いだというコメントや宇野昌磨選手にエールを送るツイートをしていました。
海外の反応は?
宇野昌磨選手に対する海外の反応はどうだったのでしょうか。
以下、Twitterよりコメントを訳してます(ニュアンス翻訳ご了承ください)。
昌磨は私達が彼のことを愛しているのは知っているわ。そして私達が彼のそばにいることも知っているはず。
それが一番大事。
He knows we love him.. and that we are with him every step. That’s all that matters. He knows. #宇野昌磨 #ShomaUno pic.twitter.com/u5eyn0E1PL
— beth🌻 (@beth_gifs) November 2, 2019
人生とは浮き沈みの繰り返しです。そして今回が沈み。
だけど次は上に行くことしかありません。そしてそれに価値がある。
私は浮き沈み全て支えになります。昌磨、あなたなら絶対出来る!
Life is a series of ups and downs. This is the down. But the up will come. And it will be so worth it. And i’ll be here supporting you through all of it. You can do this Shoma. #shomauno #宇野昌磨 #weloveyoushoma #wesupportyoushoma
— Aaya is SO PROUD OF YUZURU AND SHOMA. ALWAYS. ❤ (@FangirlAaya) November 2, 2019
彼のキャンティレバーは常に美しかったです。
His cantilever has always been a beauty #ShomaUno #宇野昌磨 pic.twitter.com/c4riborAvG
— ✨322.59 *・*・゜゚・*🐝 (@yuuuuuzuwu) November 3, 2019
宇野昌磨とは:
ーオリンピック銀メダリスト
ー全日本3連覇覇者
ーグランプリファイナル銀メダリスト(2回)
ーCCの4回チャンピオン
ー今シーズンは自分を見つける旅に出ているスケーター
Things Shoma Uno is:
-Olympic silver medalist
-3 time national champion
-2 Time GPF silver medalist
-4CC Champion
-A skater on a journey to find himself this season— melanie | 宇野昌磨 | shomaunovember🎃 (@melaniebg720) November 2, 2019
宇野昌磨が何度も何度も氷の上から身を立て直すのを見るのは辛い。
ショートでの2度の転倒の後、フリーでは3度の転倒、2度のハンドダウンアイス。
この若者は2シーズン前はオリンピックの銀メダリストでした。
Hard to watch Shoma Uno pick himself up from the ice over and over again. Three falls, two hands-on-ice jumps in free after two falls in short. Only two seasons ago, this young man was Oly silver medalist. #ipf2019
— Philip Hersh (@olyphil) November 2, 2019
宇野昌磨選手はとても感動を掻き立てました。
ひどい転倒のあとそれでも起き上がり演技を続けました。
彼のコーチは彼に単独でキス・アンド・クライに行かせたのはひどすぎる。
彼の勇敢な姿に感動したのと、私達も彼のように皆強くならなければ!
#ShomaUno was just so inspiring. Crash after dramatic crash he got up and kept going. His coach making him kiss and cry alone was despicable. His courage touched me. We should all be so strong! #IFP2019 #GPFrance #GPFigure
— Jeff Varner (@JEFFVARNER) November 2, 2019
このように宇野昌磨選手を賛称したり声援を送る声が多かったです。
宇野昌磨選手の最後まで諦めない姿は海外の人の胸にも印象的に残り、感動を与えたのが伺えますね。
まとめ
宇野昌磨選手は今シーズンコーチ無しで一人で戦っています。
怪我の影響、コーチ無しでの新しい環境のせいか、今回のフランス杯での演技に驚きを隠せない人も多いのではないでしょうか。
今までの宇野昌磨選手の演技を知っているからこそ、今回の演技を見るのは辛かったです。
ですが恐らく一番辛かったのは宇野昌磨選手本人だと思いますが、最後まで諦めず気丈に演技をこなした姿には感動と勇気を教えてもらった気がします。
今回の結果に心折れず、一度リセットし、これからもスケートを頑張って欲しいです。
世界中のファンも宇野昌磨選手のことを見て、応援しています!
そして最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメントを残す