レ・ロマネスク(Les Romanesque)ってご存知ですか?
実はフランスでは結構有名なデュオの音楽ユニットです。
フランスでは世界の「北野武」、「宮崎駿」、「黒澤明」に次ぐ知名度を誇るくらいなのです。
ちなみに「パリで一番有名な日本人」と言われています。
その風貌と奇抜なピンクの衣装、そして日本の歌謡曲をフランス語で歌いながら気軽に踊れるダンス。
インパクトはめっちゃ強いです!
実はブログ主がフランスにワーホリで行った年、2007年に知った音楽ユニットで、当時かなりハマりました。
話すとすごい話やすく、写真も快く快諾してくれる気さくな方々でした。
レ・ロマネスクの二人
レ・ロマネスクは、メインボーカルのTOBIさんとアシスタントのMIYAさんにより2000年フランス・パリで結成されたデュオの音楽ユニットです。
TOBIさんは男性の方で、メインボーカルの他主に作詞、作曲、振り付けを担当されています。
広島県出身で、修道高等学校を経て、慶應義塾大学経済学部を卒業されています。
大学卒業後サラリーマンをするのですが、入社する会社が次々倒産し、2000年にフランスへ渡ります。
なぜフランスに行かれたのかというと、「一番興味のない国でリセットするため」だったようです。
頭に乗せた王冠とティアラはクイーンとプリンス、メイクはマイケルジャクソン、衣装はビートルズのサージェント・ペパーズ、黄色の巻き毛はマーク・ボランとタカラヅカへのリスペクトをそれぞれ表しているそうです。

出典:Wikipedia
MIYAさんですが、男性と間違われることが多々あるようですが、女性の方です。
主にギター・コーラス・ダンス・チアリーディング・チアダンス・小道具・衣装等のビジュアル面を担当されています。
群馬県出身で、早稲田大学人間科学部を卒業されています。
大学卒業後に笑いと健康について音楽療法などをゆるく勉強するためフランスに渡られたようです。
2000年当時は留学中だったのですがTOBIさんと知り合い、「何もしゃべらなくていいから手伝って」「後ろに立っているだけでいいから。ユラユラしているだけでいい」と口説かれステージに立つことになりそれが現在まで続いているようです。

出典:Wikipedia
レ・ロマネスクの誕生のきっかけ
誕生のきっかけですが、TOBIさんがフランスに行かれた際アルバイトで日本人向けのフリーペーパーを作っている編集部で働かれていたそうです。
おそらくFrance NewsdigestかOVNIではないでしょうか。
そこで「日本人パフォーマー急募」という広告をしたのですが応募が来なかったらしく、「責任取ってお前が出ろ」となりステージに出ることになります。
そのステージはフランス人に向けた日本語学校の秋祭りだったそうです。
TOBIさん、実はものすごくシャイな方で人前に出るのが苦手なのです。
子供の頃は少年野球でバッターボックスに立った時に周りから注目されることを意識しすぎて気絶してしまったくらいだそうです。
そんなTOBIさん、一人でステージに出るのは恥ずかしいのでMIYAさんを口説き2人組として1回限りのつもりでステージに立ちます。
ですが出た時に現在のスタイルに近いファッションだったこともあり、「すごくおもしろい!」「変な外国人がいる!」と評判になり、活動を継続することになり、現在まで続いているようですよ。
TOBIさん、とてもシャイと言いましたが、ド派手な衣装を着ると別人格になるそうです。
本人曰く、「あの格好で出るのは恥ずかしいのかと思ったら、逆なんですね。」と言っているようです。
レ・ロマネスクのズンドコ節(フランス語)
やはりレ・ロマネスクの面白さを知るには一度見て頂くのがいいかもです!
レ・ロマネスクのZoun-Doko Bushiをご覧ください。
現在の活動
2011年フジロック出演を機に活動拠点を日本に戻され、現在は主に日本で活動されています。
Eテレ(教育)で毎週月曜日の午前9:10~9:20の「お伝と伝じろう」でメインキャストとして出演されています。
その他にマキシシングル3枚をリリースされたり、扶桑社から公式ファンブックを出版されたり、カンボジアデビュー、完全無音コンサートの開催など精力的に活動されています。
2017年10月には日本語初のフルアルバム「レ・ロマテラピー」も発表されています。
![]() | 価格:2,598円 |
まとめ
レ・ロマネスクは、ビジュアルもさることながら、音楽もインパクト大です!
これぞエンターテイナーです。
個性あふれる世界観を体験したい方は是非一度彼らのパフォーマンスを見てみてください。
トレビアーン中毒に陥ること間違いなしです!(笑)
引き続き日本そして世界でご活躍いただきたいです!
最後までお読みいただき感謝します♫
コメントを残す